artwork |
code |
genre |
artist |
title |
type |
label |
fmt. |
condition (jacket/vinyl) |
price |
order |
comment |
info link |
2023年に行われた1stアルバムの再現ライブを収録したライブアルバム!今年のRECORD STORE DAYの目玉アイテムです!! |
more info
|
地元奈良を中心に活動し圧倒的ライブ力でその名を全国に知らしめてきたバンドの2016年発表の1st。生々しいソリッド感とふてぶてしく、噛みつきにかかる鋭利な感性が凝縮された新たなオルタナな形を感じます!同郷奈良の、恐らく面倒臭い先輩であろうLOSTAGE五味のプロデュース!! |
more info
|
新ドラマー岡山健二加入後の初作で2011年に発表された3rdにアルバム録音後に震災支援ソングとして発表された”兄弟”を追加!独特の空気感/世界観が飛び込んで来る歌詞世界とポップソングとして機能しつつも激しく熱いロックバンドとして成立する奇跡的存在 |
more info
|
もう市場にはないインディ店限定のRED盤を発掘入荷!!3枚のEPを経て2020年に発表された傑作デビューアルバム!ベッドルームポップから始まった彼女のミュージックジャーニーは作品ごとにパワフルにロッキンにエッジィに進化を遂げて今作で一つの到達点に達したかのオルタナティブでエッジィなパワーポップ作!もちろん原点的なローファイな楽曲も収録!とにかくメロディセンスのパワーを感じさせる文句なしのデビューアルバム!!この後のブレイクはみなさんの知るところかと!! |
more info
|
デビューアルバム”STRANGER IN THE ALPS”が大ヒットし、一躍新世代のオルタナティブ女性SSWを代表する存在となったPHOEBE BRIDGERSと言わずもがなな天才CONOR OBERSTが突如新ユニットを結成し、2019年に発表された傑作デビューアルバム!フォーク、カントリーを軸にオルタナティブな感性をミックスしたこの2人の合体から期待する通りの極上の楽曲が揃った文句なしの傑作アルバム。そういえばPHOEBE BRIDGERSのアルバム”STRANGER IN THE ALPS”にCONOR OBERSTが参加してたし、その流れなんだなーと納得。 |
more info
|
4ADに移籍して2019年に発表した”U.F.O.F.”と”TWO HANDS”の2枚の傑作で時代の顔的バンドとなった彼らが2017年にSADDLE CREEKから発表した2ndアルバムがNEWカラーMAROONで再発!!70年代のフォークやカントリーを軸にしつつもオルタナティブな感性を迸らせたオーガニックでミニマルかつ力強い楽曲は既に圧巻の個性と完成度を誇っています!! |
more info
|
オハイオ州のインディフォークバンドの3年ぶりの3rdアルバム!限定のPINK AND PURPLE GALAXY SWIRL盤! |
more info
|
グラスゴーの伝説的インディポップバンド!11年ぶり6thアルバム! |
more info
|
注目のフロリダのインディロックバンドのデビューアルバム!これは最高です!!聞き逃し厳禁!!限定DOUBLEMINTカラー盤!! |
more info
|
RECORD STORE DAY 2023限定商品。現在のUKシーンを代表するソウルシンガー!新曲をfeatした新装盤EPがPINK盤でリリース!! |
more info
|
作品のリリース毎にスケールアップを遂げ続けるバンド!!2021年発表の4thインディ店限定RED盤!!結成10年を経て更に進化を遂げた傑作! |
more info
|
モンスターバンドとなったグラスゴーのエレポップバンドが2014年にリリースした傑作デビューアルバムが限定RED盤にてリリース。紅一点でキュート過ぎるVoのLAUREN MAYBERRYの魅力と、キャッチーでダンサブルなだけじゃなくて攻めも感じさせるアレンジ。キラキラしてるだけでなく、陰と言うかメランコリックな要素があるのもいいんです |
more info
|
2015年発表の2ndが限定PINK盤で登場!あまりにもキュートなLAUREN嬢のルックスに注目が集まりがちですが、そのルックス同様に高いキャッチ能力を持ったメロディ、シンセポップサウンドを展開しているからこその大ブレイク!そんな彼らの武器であるLAUREN嬢のキュートなボイスと80年代のエレポップ/シンセポップをアップデートさせた感じのキャッチーな楽曲を詰め込んだ、前作路線を潔く貫いたCHVRCHESに求められる期待に応えた内容です!! |
more info
|
2018年発表の傑作3rdアルバムが限定ORANGE盤にて登場! |
more info
|
新時代のギターヒーローによる強烈なコラボレーションアルバムが完成!! |
more info
|
カリスマティックな存在感でシーンを牽引する女性SSWの3rdアルバム!限定のBLUE盤!!US MOM + POP盤です!! |
more info
|
PITCHFORK、NMEと言った欧米のメディアから注目を集め、ギタリストとして、女性ロッカーとして一気にアイコン化、ブレイクを果たしたオーストラリアの女性SSWによる2015年発表のデビューアルバム!!グランジ回帰なラフで荒々しくソリッドなバンド演奏と、気怠そうな脱力系ボーカルでポップに展開された大傑作です! |
more info
|
自主制作で3枚のEPリリースを経ての1stアルバム!変幻自在なリズムとテクニカルかつ繊細さを感じさせるギターワークで、緊張感と透明感を織り交ぜながら突き進むダイナミズムとオーガニック感覚をミックスさせたサウンドが心地良いです!!POST/ROCK的にキメるところはキメつつ、JAMバンド的なゆるさや大らかさを感じさせるグルーヴをバランス良くミックスさせた感じは、日本のインストシーンの充実と、そこで活動するバンドたちの努力や進化を感じさせるサウンド、バンドです。 |
more info
|
2021年の夏に発表されたピアノアルバム!じっくり針を落としてききたいアナログとの相性抜群の傑作!! |
more info
|
大阪の至宝バンドfolio!2017年発表の2ndアルバム!!堂々たる説得力の中に、永遠とも感じられる蒼さが煌めく日本産エモーショナルロックの最高地点へ!バンドのやりたいことが完全に見えている90年代EMOを真っ直ぐに継承するサウンドで、時を超えるエモーショナルなメロディと巧みに絡み合う2本のギターを中心にして描き出された人間味溢れる美しくも力強い楽曲が心を震わせます!!アートワークの写真はAMERICAN FOOTBALLやPROMISE RING、OWEN、HEY MERCEDESの作品で知られるCHRIS STRONGが提供! |
more info
|
元々ANDERSON.PAAKのライブバンドとして活動していましたが、FREE NATIONALSとして2019年に発表した傑作デビューフルアルバム。!ANDERSON.PAAKは当然THE INTERNETのSYD、故MAC MILLERやDANIEL CAESARにKALI UCHISといった納得のゲストからBENNY SINGSにUNKNOWN MORTAL ORCHESTRAといったジャンルを超えたゲストの参加も話題のモダンソウルR&B/FUNKの大傑作!! |
more info
|
2004年発表の7作目の20周年記念盤!バンドとしての質や格を押し上げる事となった超傑作!当時、GREEN DAYがこんなに重厚で感動的な作品を作る事を誰が想像出来たでしょうか!誰しもが驚き、改めて彼らの魅力や凄さを思い知らされた大ヒットアルバム! |
more info
|
マイペースな活動ながら誠実な音楽性で支持と信頼を集め僕らの街のSUPERCHUNKと称されるHELLO HAWKが2011年に発表した傑作1stアルバム!CDは廃盤となっていましたが、自身のレーベルを立ち上げてアナログ化!ライブではおなじみ、シンガロング必至の“さかなは鈍感”や、ホットペッパービューティーのweb CM動画「春」にも使われた代表曲“天井と床”などを含む、全10曲を収録。メンバーによる楽曲解説や関係者によるコメントを盛り込んだスペシャルZINEを封入しています! |
more info
|
★お一人様1枚のみのご注文とさせていただきます。何枚ご注文いただいても1枚のみで対応させていただきます。ご了承ください。★なんてこったい!アジアを代表するバンドが国を超えてコラボレーション!!!入手困難なアナログ入荷!!貴重な韓国盤。 |
more info
|
若干21歳で急逝した若きラッパー、逝去後2作目となる通算4枚目の作品! |
more info
|
OASIS時の伝説1996年のKNEBWORTH公演から25年を経て、ソロで同会場ライブ開催直前にリリースされたソロ3作目!世界最高のロックスターである貫禄をダイナミックなロックサウンド雄大なメロディに載せた問答無用作!OASISっぽい云々、LIAMならではのあの歌声と歌い回しを存分に感じさせる内容!シングル”EVERYTHING ELECTRIC”では、ドラムとソングライティングにDAVE GRHOLが参加!! |
more info
|
25年前の伝説の夜を更新すべく行われたソロキャリア最大のライブを収録!!インディ店限定のYELLOW盤です!! |
more info
|
新生ボーカリストを迎え突然の再始動、そして新作発表!限定のTRANSLUCENT SEA BLUE盤! |
more info
|
2012年発表のデビューEP!今作でインディレーベルCAPTURED TRACKSの存在を世に知らしめ、牽引する看板へと一気に上り詰める事となったす作品で、以降の新時代、新世代のローファイな解釈や音像、シーンの起爆剤となった重要な傑作EP!どこか色気があるのも最高!中毒性が凄いのです! |
more info
|