artwork |
code |
genre |
artist |
title |
type |
label |
fmt. |
condition (jacket/vinyl) |
price |
order |
comment |
info link |
★お一人様2枚までのご注文とさせていただきます。2枚以上のご注文いただいても最大2枚のみで対応させていただきます。ご了承ください。★ 1stフルアルバム”ARMAGEDDON”から畳み掛けて発表された5枚目のEP!!! |
more info
|
2006年発表の7th。「色々な女性や女の子がこのアルバムの中にいる」という意味での”彼女”というタイトルがついたアルバムで女性目線の歌詞が高い評価を得ている作品。久々のドラマタイアップとなった”キラキラ”や、久々の映画主題歌”スター”などを収録! |
more info
|
活動10周年のタイミングで発売された2008年発表の8th。ファンの間の中では最高傑作との声も上がるアルバム。ドラマ「ホタルノヒカリ」の主題歌”横顔”やホーユーのCMソングとして起用された”二人”、先行シングルとして発表された”シアワセ”等の人気曲多数 |
more info
|
2013年リリースの5th。アルバムごとに驚異的な音楽的進化を見せつけ有無を言わさぬ説得力と迫力も増大し、実力派バンドとしての絶対的な地位を獲得。どれだけダークにヘヴィに向おうがフックのあるメロディと独特の抜けの良さを併せ持つバランスが凄い!! |
more info
|
3枚のEPを経て2020年に発表された傑作デビューアルバム!ベッドルームポップから始まった彼女のミュージックジャーニーは作品ごとにパワフルにロッキンにエッジィに進化を遂げて今作で一つの到達点に達したかのオルタナティブでエッジィなパワーポップ作!もちろん原点的なローファイな楽曲も収録!とにかくメロディセンスのパワーを感じさせる文句なしのデビューアルバム!!この後のブレイクはみなさんの知るところかと!! |
more info
|
シカゴのEMO/パワーポップバンドBEACH BUNNY。Tik-Tokやyoutubeでバズりまくりの”PROM QUEEN”を経てブレイクに導いた傑作1stアルバムがNEWカラーで登場!シカゴの名所ELECTRICAL AUDIO STUDIOで録音。プロデューサーはHOP ALONG等を手がけるJOE REINHART。ラフなインディギターサウンドをパンキッシュに展開し、ドキャッチーなメロディ載せる具合が抜群に最高です!!特大アンセム”MS. CALIFORNIA”を収録!! |
more info
|
2002年リリースの5th!ド派手なファンク作だった4th”MIDNIGHT VULTURES”とは正反対とも言えるシンプルにストレートなハートウォーミングな歌が詰まったアコースティック寄りの傑作。染みる歌が詰まっています!ジャンルレスなエッセンスだったり、サンプリングセンスだったりという才能とは別の側面、シンガーソングライターとしての圧巻の素晴らしさを知らしめる大傑作。プロデュースは鬼才NIGEL GODRICHです! |
more info
|
★特典は両面ポスターです。通販の場合はポスターは折っての発送になります★オリジナルアルバムとしては7年ぶりとなる2022発表の10作目!こちらはアートワーク違いの7インチ付限定盤!! |
more info
|
2018年発表の1stがまた新たなカラーで登場!!90’S感炸裂ですが、当時的なルーズさやラフさは薄く完全にタイトに聴かせるソリッドなサウンドが超最高!親近感溢れるポップなメロディと疾走感とフックたっぷりで展開されるノイジーでラウド、かつキュートな楽曲が大歓迎された傑作です。 |
more info
|
2004年に行われたNYのバンド+/-{PLUS/MINUS}と初ツアーを通じ親交を深めた中で、互いの曲をカバーし合うという企画のもと制作された作品。bloodthirsty butchersは全曲に日本歌詞をつけ、+/-{PLUS/MINUS}も日本語歌唱するなど互いのリスペクトが感じられる内容!田渕ひさ子がメインヴォーカルを務める楽曲があるのも注目ポイント!アートワークに奈良美智氏。 |
more info
|
インディ時代から破格の存在でしたが満を辞して遂にメジャーデビュー!! |
more info
|
JAZZ HIP HOP界の未来!超注目の5人組が満を辞して発表したメジャーデビュー作!NY No.1のトランペッターと称されるNICHOLAS PAYTONのアルバムにfeatされ注目を集める事となり、KAMASI WASHINGTONやCHARLIE HUNTERといったシーン屈指のミュージシャンを魅了する超注目株!ルーツ感のあるSOUL/FUNKスタイルにモダンなエッセンスをミックス。超絶な演奏とグルーヴはTHE ROOTSからVULFPECK、HIATUS KAIYOTEのファンまでもを魅了! |
more info
|
ベーシストBEN CARRによるプロジェクトの2022年リリースの飛躍を果たした傑作!ロングセラーを記録! |
more info
|
アルバムとしては5年ぶりとなる5thアルバム!待望のアナログリリース! |
more info
|
2020年にリリースされセンセーショナルを巻き起こし大ヒットした楽曲で、レーベルを移籍して2023年に発表したデビューアルバムにも収録された彼女の代表曲の貴重な7インチ!タイトルを繰り返す耳に残るリフレインが脳内を支配するキラーチューンです!! |
more info
|
長いキャリアを経てきて、7作目というこのタイミングで奇跡とでも言える圧倒的な大傑作となった作品!アナログ3枚組で遂に登場!! |
more info
|
レーベルなどを介せず自主でBandcampのみで配信されたアルバムがフィジカルリリース!! |
more info
|
CORNELIUS名義での「NHKデザイン あ」や「100万回生きたねこ」、「攻殻機動隊」といったサントラや企画盤リリースやモンスターバンドMETAFIVEでの活動はありつつもオリジナル作品としては前作より11年ぶりとなる2017年に発表された通算6作目!CORNELIUSならではの音響感、低体温ながら人間味のあるポップネス炸裂!まさにCORNELIUSらしいメロウな波が漂う内容であり唯一無二の音楽を奏でるアーティストだと再確認させられた大傑作です! |
more info
|
1996年に発表されセンセーショナルを巻き起こした歴史的デビュー作!絶妙なセンスのミニマルながら中毒性の高い新しいダンスミュージックとして登場!クラシックと呼ぶに相応しい名曲”DA FUNK”や”AROUND THE WORLD”等を収録!時代を超えた1枚!!のちの活躍はご存知の通り、原点にして斬新なアルバム!! |
more info
|
★FLAKE独占特典で”Edge_Swing (SUNNOVA Remix)”と”spectrum (zezeco Remix)”の2曲を収録したCDRが付きます!★今年結成25年を迎えるもまだまだ圧倒的に表現に挑み続ける5年ぶり8作目!! |
more info
|
近年再結成が話題となった伝説のバンドが1992年に発表したデビューアルバムが限定のYELLOW盤にて遂に再発!知る人ぞ知る名盤でしたが、人々は語り継ぎ、メディアが紹介し、時を経る毎にその評価を拡大させ続けてきた奇跡の歴史的傑作!当時は銃を持っていたジャケットが花束にリアレンジされています、それも最高!! |
more info
|
飛躍を遂げた1stを経てのEP!Voちーかまのキュートさとソウル要素を兼ね備えた歌を中心に据えたフォーク、アメリカンロックな土着的要素と爽快な清涼感をバランスよく融合させた親近感とインディ的なセンスに歌謡性、大衆性を兼ね備えた楽曲は極上です!!一部店舗限定販売のアイテムです!! |
more info
|
2013年発表のデビューEPが新たなるアナログカラーでリイシュー。透明雑誌の活躍で台湾シーンに着目し始めた日本のリスナーを一気に虜にした作品。独自に進化した日本のPOST/ROCK的アプローチとUSのオリジナルな要素を融合させつつ、独自のポップネスを融合、追求したスタイルは既に完成形!当時、透明雑誌、現VOIDのモンキー(洪申豪/Hom Shenhao)も歌で参加! |
more info
|
1stアルバム”ANGLE”で日本でもメジャーデビューを果たし、確かな人気を確立した後の2016年発表のEPが新たなるアナログカラーでリイシュー!!確かな演奏力で、オーガニックだったりインディ的な要素を織り交ぜ楽曲を作り上げていく抜群のセンス。スリリングさとチルなグルーヴのバランスが最高です! |
more info
|
HEATMISERでの活動中の1994年にリリースされた記念すべきソロデビューアルバム。オリジナルはCAVITY SEARCHからリリースされていましたがKILL ROCK STARSが再発。当時のガールフレンドの勧めで借り物のアコギと4トラックで製作された奇跡的な傑作。ソングライティングのセンスはこの頃から存分に発揮されています。 |
more info
|
誰もがその才能を認める孤高の天才シンガーソングライターが1997年に発表した3rd。後の4th”XO”と並び、彼の最高傑作と称されることの多い歴史的大名盤!”SAY YES”や”ANGELS”に”BETWEEN THE BARS”などの代表的な名曲を多数収録!永遠に聴けます |
more info
|
インディ店限定のカラー盤で再発!!HEATMISERでの活動中の1994年にリリースされた記念すべきソロデビューアルバム。オリジナルはCAVITY SEARCHからリリースされていましたがKILL ROCK STARSが再発。当時のガールフレンドの勧めで借り物のアコギと4トラックで製作された奇跡的な傑作。ソングライティングのセンスはこの頃から存分に発揮されています。 |
more info
|
インディ店限定でNEWカラーCLEAR RED盤登場!誰もがその才能を認める孤高の天才シンガーソングライターが1997年に発表した3rd。後の4th”XO”と並び、彼の最高傑作と称されることの多い歴史的大名盤!”SAY YES”や”ANGELS”に”BETWEEN THE BARS”などの代表的な名曲を多数収録!永遠に聴けます |
more info
|
THE WHITEST BOY ALIVE、KINGS OF CONVENIENCEの眼鏡くんERLAND OYEがソロとして11年ぶり、2014年に発表した2nd。OYEらしい心地よく清涼感のあるメロディをレゲェエッセンスで味つけた、グルーヴィんで極上のトロピカルポップアルバム!普通にKINGS OF CONVENIENCE meets レゲェみたいですよ!!最高過ぎ!! |
more info
|
KANYEの”YEEZUS”に参加しDONDAに所属。DANNY BROWNやTRAVIS SCOTTの作品への参加などを経て名門WARPとサインしての1st!前衛的要素とクラシカルエレクトロニックを融合させたAPHEX TWIN〜ONEOHTRIX POINT NEVER的超注目株! |
more info
|